リフォーム
フタを閉めておくだけで、4時間で2.5℃程度しか冷めない浴槽。
洗面へ床暖房を入れれば冬場のヒートショック対策にもなります。
ヒートショックは冬場の年配者の死亡原因にも多く、風呂場と
洗面・廊下などの室内温度の差により引きおこる現象で、各部屋
ごとの温度差を解消することで防ぐことができるのです。
昭和56年以前の建物は耐震基準が曖昧でした。耐震診断なども
市役所でやっているのは知っているけど書類が難しくてなか
なか頼みづらい、建て替え予定がないので必要ない、と思って
いませんか? 実は耐震強度が足りない家を建て替える場合、
解体費用にも助成金が使えます。さらに耐震診断費用は無料です。
お困りの方はまずはお気軽にご相談下さい。
家族構成が変わり、使ってない部屋などがある場合、
趣味や収納部屋にしたり、老後を考えて1階で生活
できるように間取り変更をしたりできます。
例えば間取り変更をして大きなリビングを作れば、
家族が集まる時にも広々とした空間になります。
幼い子どもや年配者は、家にある段差でつまずくと大きな
怪我につながることがあります。手すりの設置だけでなく、
敷居を加工したりすることで段差を解消したり無理なく安
価でバリアフリー改修をすることも可能です。安全に暮ら
していける住まいをご提案 します。
知っていましたか?光熱費が1ヶ月1.5万円違ったら
20年で360万円です。さらにオール電化や太陽光に
することで火を使わない、安全面でのメリッ
トもあるのです。
リフォーム実績
豊橋市
「お客様からのご相談内容」
古くなった浴槽は滑りやすく、冬はひんやり冷たく快適にお風呂に
入る事ができない。孫が遊びにきた時に安心して入る事の出来る
お風呂にしたいとご相談を受けました。
そこでユニットバスに改修することをおすすめしました。
ユニットバスにすることで、魔法びん浴槽で保温効果抜群!
床裏もW断熱構造で室内とほぼ同じ温度を実現。
更に滑りにくく、柔らかいので小さなお子様やご高齢者にも安心
です。
工期:全体の工事で1週間程度で完成です。
豊橋市
毎日使用するトイレ、実は1度に流す水の量が1990年まで13ℓが主流でした。
最新のものへ変更すると6ℓまで節水できます。
・一日に10回程度使用するとしたら70ℓ
・1か月でなんと2100ℓの節水になります
内装も一緒に変える事で日々手入れしやすくなりました。
工期:工事内装をきれいにしながら行い1日~2日程度で完成です。
豊橋市
通常の屋根ももちろん施工可能ですが、屋上防水の上にも設置させて頂きました。
太陽光の買取価格は下がっていますが電気の購入金額は毎年上がっています。個人消費の家庭では光熱費を削減するだけで今でもしっかりと元が取れますので先ずはご相談ください。
工期:防水屋根の場合1週間~10日で完成です。
工期:通常屋根の場合1日~2日程度で完成です。
豊橋市
築30年の住宅で家全体のリフォームを行いました。
DKを2部屋つなぎLDKへ変更
住宅全体の引抜金物(耐震)を追加し外壁や屋根水回りもフルリフォーム。
和室には床暖房を入れさせていただき屋根外壁窓も新しくさせて頂きました。
打合せの段階で既存住宅の調査をさせて頂き筋交いの場所や止付けの方法も確認させて頂きました。
工期:2~3か月で完成です。
豊橋市
中古の倉庫を購入し事務所へ改装しました。
屋根の光が入込む折版はそのままにカッコいい事務所にしたいという要望でやらせて頂きました。
外観も折版のひさしへ木目サイディングを張らせていただき全体にカッコよく仕上がりました。
工期1.5か月~2か月程度で完成です。
© LIFE KENSETSU. All rights reserved.